NEWS

生成 AI を活用した「退院サマリーシステム」ローンチのお知らせ

株式会社 AI Tech Solutions(東京都中央区、代表取締役 大島 正人、以下「AI Tech Solutions」)にて、社会医療法人財団 石心会 川﨑幸病院様 (神奈川県川崎市、院長 山本 晋、以下「川﨑幸病院様」)より受託いたしました生成 AI を活用した「退院サマリーシステム」につきまして、ローンチが完了し、業務の中での稼働が開始いたしましたことをお知らせいたします。

開発を受託した背景

退院サマリーとは、入院患者の診断情報、手術・処置の内容、入院中の経過など、 健康情報を集約したものであり、患者の退院時に主治医および看護師が作成することが求められます。

一定以上の品質を保った医療サービスを継続的に提供するために欠かせないものですが、リソースが不足している医療現場においては、退院サマリーの作成が医師や看護師の残業時間の増加につながり、結果として事務的負担の増大を招いています。

川崎病院様でも、入院患者の日々の経過記録情報から、手作業にて退院サマリーの作成が行われており、以下の課題を抱えていました。

⚫ 退院サマリーの品質が作成者によって異なる
⚫ 作成に際して複数の経過記録を参照する必要がある
⚫ 経過記録に独特の略語が含まれている場合、意味を調べる手間が発生する

「生成 AI 退院サマリーシステム」について

AI Tech Solutions が開発した生成AI 退院サマリーは、医師や看護師が作成した経過 記録などの情報をもとに、生成 AI が必要な情報を取捨選択し、退院サマリーを自動で作成します。 専用のデータベースを構築することで、院内で使われている独自の用語にも柔軟に 対応できる点が特徴です。

【生成 AI 退院サマリーの特徴】
⚫ 医師、看護師が作成した経過記録等を生成 AI が要約し、退院サマリーを自動で作成
⚫ 専用データベースの構築により院内独自用語に対応
⚫ 退院サマリーの作成に必要な情報のみを生成 AI が取捨選択

AI Tech Solutions では、本システムの開発を皮切りに、医療業界における様々な業務効率化支援システムの開発を進めてまいります。また、その他の人手不足が深刻な業界における、生成AI を活用した業務効率化にも注力してまいります。

株式会社AI Tech Solutionsについて

会社名株式会社AI Tech Solutions
所在地東京都中央区日本橋室町3-3-1
代表者代表取締役社長 大島 正人
事業内容AIを活用したエンターテイメントツールの開発、DXを活用した事業活動効率化ツールの開発、AI導入支援
HPhttps://aitechsolutions.co.jp/
デザイン・イベント・広告・プランニングなら株式会社DEAP
TOP